水まわりの施工事例
アフター
【タカラ エメロード】洗い場にカウンターや鏡、壁に収納棚と手摺が付きました
アフター
柱の出っぱり部分もこの通り、仕上がりました
ビフォー
既設の浴室を解体
出っぱりの正体は上階の水廻り設備のパイプスペース
水まわり 浴室

浴室の隅の出っ張りがあるお風呂のリフォーム!

鉄骨系の建物に多いのですが、部屋の隅などに出っぱりがある場合があります。
これらの多くは、構造上取り除くことの出来ない柱だったり、上階からの給排水管などが埋設されているケースが大半です。
今回、リフォームさせて頂いたお客様の浴室は、浴室内の角に出っぱりがあり、その正体は、上階の為のパイプスペースでした。
このパイプスペースの移設がスムーズに出来れば問題なかったのですが、移設することが難しかった為、このスペースはそのままで、タイル風呂からユニットバスにリフォームしました。
リフォーム後は洗い場にカウンターや鏡、壁に収納棚と手摺が付き、使い勝手と安全性が格段に高まりました。

施工主
K様
所在地
静岡市駿河区
築年数
約25年
費用
120万円
comment

テンイチ担当者からのコメント

冬場に冷たさを感じ易いタイル風呂をユニットバスに変えたいと言うお客様は非常に多いですが、浴室が変形していたり、出っぱりなどがあったりなどすると、「ユニットバスは無理では?」と考えるお客様が多いようですが、まずはお気軽にご相談下さい。