水まわりの施工事例

アフター
【TOTO サザナ】浴槽が壁一杯まで広がりました
ビフォー
リフォーム前のタイル浴室
浴室の土台がシロアリの被害を受けていました
被害を受けた木材は防腐処理済みの木材で修繕しました
消毒はシステムバス施工前に行いました
ビフォー
大きな出窓が特徴の浴室でした
アフター
出窓部分はタイルから樹脂製の枠に変えて水漏れ不安を減少
ビフォー
アフター
同時に洗面所もリフォーム
水まわり 浴室,洗面所

シロアリ被害が出ていたタイル風呂をシステムバスにリフォームしました!

浴室入口の洗面所の床にブカブカ感があり、シロアリの存在が危ぶまれていましたが、タイル浴室を解体したところ、シロアリによる食害跡が見つかりました。
システムバスを施工する前に、シロアリによる被害箇所は修繕し、シロアリが再発生しないように、消毒を行いました。
リフォーム前後の浴室の空間は殆ど変わりませんが、浴槽が壁一杯まで広がり、大きくなっています。入浴中のリラックス度UPは間違いありません。

施工主
H様
所在地
静岡市駿河区
築年数
約30年
費用
90万円
comment

テンイチ担当者からのコメント

浴室内の基礎は区切られており、事前の床下調査でシロアリ発生の有無を確認するのは難しい場合が多いですが、ある程度は予測して工程を組みます。
今回の木材の被害も想定内のものでした。「壊してみないと分からないのがリフォーム工事」だと、良く言われますが、正にこのようなケースが当てはまります。