外装の施工事例

アフター
【D’Sルーフィング エコグラーニ】茶系の瓦で落ち着いた印象に!
ビフォー
リフォーム前のカラーベストの屋根
ビフォー
屋根のてっぺんの棟板金の継ぎ目の防水シーリング切れ
棟板金の木下地が濡れて腐食
新しい屋根材を重ね葺く前に防水シートを設置
アフター
アフター
外装 屋根防水

カラーベストの上に自然石粒がコーティングされた軽量屋根材で重ね葺き!

経年劣化の目立ってきたカラーベストの上に、自然石粒がコーティングされた軽量屋根材エコ・グラーニを葺き重ねました。
このエコグラーニは平板スレートの約1/3、瓦に対しては約1/7の軽さでありながらも、60m/sの暴風にも耐えられる耐風性能があります。
また、錆び難いガルバリューム鋼板の上に、自然石粒がコーティングされている為、色褪せの心配が無いとともに、雨音を軽減させたり、熱の伝導率を下げる効果があります。
屋根材は施工前後ともに平板形状ですが、深みのある茶系の色はマッドな感じで、建物に重厚感を与えてくれています。

施工主
H様
所在地
三島市
築年数
約30年
費用
109万円
comment

テンイチ担当者からのコメント

天然石付鋼板の屋根材を重ね葺きしました。これで将来の塗装メンテナンスが必要なくなります。