水まわりの施工事例

アフター
【TOTO サザナ】横長の大きな鏡がお洒落
アフター
ゆったりと足をのばせます
ビフォー
リフォーム前のタイル浴室
出窓をサイズダウン
アフター
新しい窓は内側がホワイト、外側がダークブラウン
アフター
高さが約40㎝ほど小さくなりました
ビフォー
外から見たリフォーム前の出窓
アフター
浴室暖房乾燥機もついて寒い冬も安心です
アフター
【TOTO Vシリーズ】 リフォーム後の洗面室
水まわり 浴室

大きい出窓を小さくして、断熱性と防犯性を高めた浴室リフォーム!

今回は大きい出窓を小さくすることにより、外気の影響を受けにくくするとともに、防犯性を向上させた浴室のリフォーム事例です。
人目につきにくい北側にレイアウトされることの多い浴室は、十分な明かりと換気を確保するために、大きい窓を設けるのが一般的でしたが、近年では、換気扇の標準化や、防犯性を考慮して小さい窓を設置することが主流になってきています。
また、保温性・断熱性の高い浴槽・浴室・ペアガラス窓を採用していただきました。

施工主
M様
所在地
榛原郡川根本町
築年数
30年
費用
158万円
comment

テンイチ担当者からのコメント

窓の断熱を考えない浴室リフォームは、勿体ないと感じる今日この頃です。