壁付けだったキッチンは、長年の使用で損傷や汚れが目立つように。
奥様の「対面式で明るく、使いやすいキッチンにしたい」というご希望を叶えるため、床・壁・天井を張り替えて、電気・水道の配線・配管をやり直しました。
コンロと換気扇、シンクの位置を全て変更して、流行りのペニンシュラ型対面式キッチンに作り替えました。
コンロはガスからIHクッキングヒーターに変更し、火を扱うことを無くすることで火事の心配も無くなりました。
内装は、天井と壁、キッチン設備機器を白で統一し、床を白に合うメープル柄の木目にすることで、白の清潔感に加えて木の温かみを感じられる空間に仕上がりました。
ダイニングと隣の洋室・廊下を隔てる「引き戸」も造作で作り直して交換しました。
キッチン:「ラクシーナ」/Panasonic W2550×H850×D650
コンロ:3口IH換気連動
水栓:ハンドシャワー水栓
収納:「ラクシーナ」/Panasonic W2550×H2300×D450
床材:「Jネクシオ」/ノダ 色柄₌メープル柄
内装引き戸:採光窓付きB型(造作)
テンイチ担当者からのコメント
以前に浴室・トイレ・洗面脱衣所と玄関ホール・洋室の床などをリフォームさせていただいたお宅で、
かねてより次はキッチンをリフォームしたいとお話しいただいておりました。
奥様念願のキッチン・ダイニングリフォームでしたので、しっかりとご希望内容をお伺いし、
お見積りプランのご説明、工事準備、施工管理、完了検査と最後まで責任を持って行いました。
キッチンはPanasonicのキャンペーン商品をお申込みいただいた上、
床材は静岡県産木材製品を使うことで、補助金事業「令和3年度住んでよししずおか木の家推進事業」を利用できたこともあり、
お得にリフォームして頂くことができました。
※住んでよししずおか木の家推進事業
https://www.s-kenmori.net/kinoie/about-subsidies1/