住まいのコンシェルジュ

コンクリートのクラックを発見したら? 原因と補修方法を徹底検証!

自宅の外壁にクラックを見つけると「このままにしておいてよいのか?」と不安になりますよね。クラックとはコンクリートにできる「ひび割れ」のことで、放っておくと広がる可能性があるものです。雨や湿気が侵入すると建物内部の劣化につながるため、適切に対処しなければなりません。この記事では、コンクリートにクラックが発生する原因や補修についてまとめてご紹介しましょう。

  1. クラックとは?
  2. クラックの状態をチェック
  3. クラックの補修について
  4. 補修業者の選び方
  5. コンクリートクラックに関するよくある質問

この記事を読むことで、コンクリートのクラックについて正しい対処法が分かるはずです。ぜひ参考にしてください。

1.クラックとは?

まずは、コンクリートのクラックについて、原因や放置する影響などをまとめました。

1-1.建築用語で「ひび割れ」のこと

クラックとは「ひび割れ」のことです。コンクリート外壁に起こる劣化現象の一つで、悪化すると建物の寿命にも影響します。特に発生しやすいのは、広い面積の壁部分や柱と壁の際部分、出入り口や窓の隅部分などです。

1-2.原因は一つではない

クラックの原因には以下のようなものがあります。

  • 乾燥と収縮
  • 地震による建物の振動
  • 寒暖の変化
  • 凍結と融解
  • 建物の不同沈下

1-3.クラックの種類

クラックは、ひび割れの度合いによって以下のような種類に分けられます。

  • ヘアークラック:髪の毛のような細いひび割れ
  • 構造クラック:構造にも影響が及んでいるひび割れ

1-4.放置すると危険な場合も

クラックを放置すると耐震性にも影響が及ぶ問題になる場合もあります。大きな地震が発生した際に建物が倒壊する危険もあるということを覚えておきましょう。

2.クラックの状態をチェック

クラックを発見した際にまずやるべきことや、チェックすべき症状などをご紹介します。

2-1.まずは状態を確認

まず、クラックの状態をしっかり観察してください。たとえば、クラックの幅は0.3mm以下であるか、長さはどのくらいあるか、どこに発生しているかなど、目で見える範囲でよいのでチェックしましょう。幅が0.3mm以上ある場合はひびが内部の鉄筋まで届いている可能性があるため、早急に対処が必要です。

2-2.クラックの度合いをチェックする

クラックの度合いをチェックするために、以下のポイントに注意して確認しておきましょう。

  • 鉄筋や鉄骨が見えていないか
  • ほかの箇所にもクラックが発生していないか
  • 水もれは起きていないか

2-3.水もれの確認は特に重要

水もれが起きている場合、中の鉄筋がサビて膨張し、内側からコンクリートの壁を破壊してしまう可能性があります。このような事態が起こると大がかりな補修工事が必要になるため、より早い対処が必要です。

3.クラックの補修について

クラックを補修する方法や料金・注意点などをまとめました。

3-1.程度の軽いクラックは自分で補修することも

軽いクラックであれば、自分で補修することも可能です。ホームセンターなどに行けばクラックの上から塗布するタイプの補修材が販売されています。ペンタイプのものやスプレータイプのものなどがあるので、使いやすいものを選ぶとよいでしょう。

3-2.こんなときは業者に依頼を

以下のような場合はすぐにでも業者に相談することをおすすめします。

  • ひび割れが幅0.3mm・長さ4mm以上である
  • 同じ場所に複数のクラックが発生している
  • コンクリートの破裂が見られる

このような場合、内部の鉄筋にまで影響が及んでいるため、建物の寿命を短くする要因になります。できるだけ早い対処が必要です。

3-3.補修方法と料金について

業者によるクラックの補修方法には、以下のようなものがあります。

  • Uカットシール工法:ひび割れ部分をU字型のカッターでカットした後、シーリング材を詰めて表面を整える工法。1mあたり4,000~6,000円程度
  • ビックス工法:ひび割れの表面にゴム製の注入器でエポキシ樹脂を注入していく工法。1mあたり10,000~20,000円
  • アラミド繊維シート貼り付け:アラミド繊維を貼り付け、モルタルで表面を整える工法。1mあたり20,000円前後

3-4.小さなひび割れも業者に相談するのがおすすめ

表面だけのひび割れに見えても、内部にまでその影響が及んでいる可能性も考えられます。小さくても自己判断はせず、業者に点検・相談を依頼したほうがよいでしょう。

4.補修業者の選び方

クラック補修を業者に依頼する際のポイントや注意点などをまとめました。

4-1.専門的な知識を持つ業者に依頼するのがおすすめ

外壁のクラック補修は、外壁工事を手がけているリフォーム業者に依頼することが可能です。ただし、それぞれの業者によって得意としている分野は異なるため、業者を選ぶ際はしっかり調べておくことをおすすめします。たとえば、クラックの原因が塗膜にある場合は外壁塗装を得意とする業者、原因が基礎や地盤にある場合は耐震リフォームを得意とする業者というように、専門的な知識を持つ業者に依頼しましょう。

4-2.業者選びのポイント

修理を依頼する業者は、以下のポイントを参考にして選んでください。

  • 豊富な実績があるか
  • 過去の施工例を見せてくれるか
  • 無料見積もりを受け付けているか
  • 見積書の内容に不明確な項目はないか
  • 丁寧でスピーディーな対応をしてくれるか
  • アフターフォローの内容は充実しているか

4-3.複数の業者を比較して選ぼう

補修工事にかかる費用は業者によって異なるため、事前に複数の業者に無料見積もりを依頼し、その内容を比較して選ぶことをおすすめします。そうすることで、大まかな相場を把握でき、工事費用の節約にもつながるはずです。ただし、工事費用が相場より安い業者は、なぜ安くできるのかをしっかりと理解した上で利用しましょう。

4-4.工事にかかる日数を確認しておくことが大切

補修工事にかかる日数は、クラックの程度によっても異なります。そのため、事前にどのくらいかかるのか業者へ確認しておくことが大切です。工事期間を短縮したい場合などは、できるだけ早い段階で業者に相談しておくようにしましょう。

4-5.悪徳業者に注意!

リフォーム業者の中には悪質な営業をしているところも存在するため、注意が必要です。「高額な料金を請求された」「手抜き工事をされた」というようなトラブルに巻き込まれないように、インターネットで口コミなどもチェックすることをおすすめします。

5.コンクリートクラックに関するよくある質問

「コンクリートのクラック補修について知りたい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.コンクリートにクラックが発生する原因として最も多いのは何ですか?
A.乾燥収縮によるものでしょう。コンクリート内の水分が蒸発し、基礎が収縮することでひび割れが起こります。

Q.外壁に対して横方向にひび割れが伸びているのですが、放置するのは危険でしょうか?
A.多くのクラックは外壁に対してたて方向に生じます。横方向に発生する場合は基礎に大きな力が加わっていることが考えられるため、業者に診断を依頼してみるとよいでしょう。

Q.クラック補修を業者に依頼する流れを教えてください。
A.業者のホームページから無料見積もりを申し込み、その内容に納得できたら実際に調査しに来てもらいましょう。正式な見積もりを出してもらい、工事日を決定してください。

Q悪徳なリフォーム業者にはどのような特徴がありますか?
A.無料点検を装って突然訪問し、契約を急(せ)かすような業者には要注意です。また、大幅な値引きを提示してくる業者、見積書の内容に不明確な項目が多い業者も利用しないようにしましょう。

Qリフォーム業者とのトラブルはどこに相談すればよいですか?
A.国民生活センターに相談窓口があるため、相談してみてください。的確なアドバイスをもらえます。

まとめ

いかがでしたか? コンクリートのクラックについて、考えられる原因や放置する影響・補修方法などを詳しくご紹介しました。外壁に発生したクラックを放置しておくと、建物の寿命にも影響する可能性があります。今すぐ補修が必要かどうかを判断するためにも、できるだけ早く業者へ相談するのがおすすめです。ぜひこの記事を参考にして、クラックの悩みを解決してください。

0120-037-114 無料ご相談はこちらへ