住まいのコンシェルジュ

憧れの台所を実現! オープンキッチンのメリット・デメリットとは

自分のキッチンに不満がある。そのような方は、キッチンのリフォームを検討しているかと思います。そのとき、オープンキッチンを候補に挙げる人が多いです。そこで、オープンキッチンのメリットとデメリットを紹介しましょう!
この記事では、オープンキッチンのメリット・デメリットを中心にまとめました。

目次

  1. オープンキッチンとは
  2. オープンキッチンのメリット
  3. オープンキッチンのデメリット
  4. 失敗しないオープンキッチンの選び方
  5. まとめ

1.オープンキッチンとは

1-1.オープンキッチンとは

まず、オープンキッチンについて知っておきましょう。
オープンキッチンとは、ダイニングとリビングがひとつになっているキッチンのことです。ダイニングとリビングの間に仕切りがないため、部屋の中が広く見えるのが特徴となっています。
オープンキッチンは、カフェやおしゃれなレストランで見かけるようなダイニングだと思いましょう。作ったものを簡単に運び出せるなどさまざまなメリットがあります。
しかし、臭いや油が出やすいなどのデメリットがあるのも事実です。そのため、自分の家にあったオープンキッチンのスタイルを取り入れる必要があります。

1-2.オープンキッチンの種類

オープンキッチンといってもさまざまな種類があるもの。そこで、キッチンの種類を知っておきましょう。

  • I型キッチン…リビングの壁に沿ってダイニングを作っているタイプです。ダイニングとキッチンの境界線が無くなることで、空間を広く使うことができます。また、数人でキッチンに立つことができるのもうれしいです。しかし、収納の様子などダイニングでの生活は丸見えです。
  • 対面式キッチン…対面式のカウンターを備えているタイプのオープンキッチンです。独立型のクローズドキッチンに近いものがありますが、カウンター越しに家族との団らんを楽しみながら料理できます。また、水回りの手元をカウンターで隠すこともできます。しかし、収納は少ないと思いましょう。
  • アイランドキッチン…最近人気のスタイルとなっているキッチンです。キッチンをぐるりと大人数で囲むようにダイニングを作るタイプです。レストランの調理場が、部屋の中にあるような状態を想像すればいいでしょう。ダイニングを広々と使えるので、非常に作業がしやすいです。しかし、作業効率よりもインテリアとしての側面が強いです。

2.オープンキッチンのメリット

今ではオープンキッチンのバリエーションもさまざま。そこで、オープンキッチンに共通するメリットについてまとめておきましょう。

2-1.家族間の会話が増える

オープンキッチン最大のメリットは、家族での会話が増えることです。
独立型キッチンでの調理中は、どうしても孤独になりがち。しかし、オープンキッチンならば家族がいるリビングが近いため孤独になることはないです。また、小さな子どもが入る場合は、リビングからでも子どもの様子を見ることができるのはうれしいポイント。
また、調理をしていてもテレビなどを眺めることができます。

2-2.キッチンでの移動がスムーズ

オープンキッチンは、独立型キッチンに比べるとスペースが十分に確保できるのです。そのため、作業効率が非常によくなります。
また、子どもやお年寄り、妊婦、車イスの人でも移動できるぐらいスペースを確保できるのです。オープンキッチンは、家族全員が使いやすいキッチンと言えます。

2-3.家族が家事に参加しやすい

オープンキッチンは、ダイニングの近さが特徴。そのため、食べ物の配膳が簡単に行えます。また、カウンターがあればそこに料理を置くこともできるのです。
さらに、広いオープンキッチンは、家族が家事に参加しやすい作りとなっています。小さな子どもでも配膳や盛り付けを手伝ってもらうことができるのもポイントです。

2-4.インテリアとして映える

オープンキッチンは、カフェやレストランにある開放的なキッチンと同じスタイル。そのため、家の中でもインテリアの一部となります。キッチンに併せて家具、雑貨を選べばカフェさながらのダイニングを実現できるのもポイントです。
また、オープンキッチンは開放的で調理でのストレスは少なくなります。開放的な空間での調理を楽しみましょう。

3.オープンキッチンのデメリット

オープンキッチンには、さまざまなメリットがあります。反面、デメリットが存在するのも事実です。そこで、オープンキッチンのデメリットを確認しておきましょう。

3-1.臭いが部屋中にこもる

オープンキッチンは、リビングとキッチンの距離が非常に短いです。そのため、食後でも臭いが残ることがあります。
また、最近ではガスコンロではなくてIHコンロを選ぶ人が多いです。しかし、ガスコンロと違って炎による上昇気流が生まれないので臭いが分散します。その結果、臭いが部屋中に分散することになるのです。
オープンキッチンを選ぶ場合は、調理場の換気扇に気を配るようにしましょう。

3-2.生活感が丸見えになる

オープンキッチンのメリットは、開放的な部分です。しかし、作業中の姿が丸見えになるのは注意しておきましょう。
キッチンにおける作業は、お客様からすると非常に気を使う部分でもあります。キッチンの解放感に注意しましょう。

3-3.キッチンをきれいにしておく必要がある

オープンキッチンは、調味料や食器を無造作におくと見栄えが悪いです。そのため、こまめに掃除する配慮が必要だとおもいましょう。せっかくインテリア映えするキッチンも食器だらけでは締まりません。
また、オープンキッチンは収納スペースが少な目です。調理器具などを置く場所に困ることがあります。そのため、壁などにつるし棚を付ける人も多いです。しかし、壁一面に調理器具を付けると生活感が丸だしとなるので注意しましょう。

3-4.油でベタベタになる

調理をすれば臭いと共に油が飛び散ります。その油で部屋中が油だけにならないように注意しましょう。
対策としては、換気扇の性能をきちんとチェックしておくことです。リビングまで臭いと共に油が飛び散らないようにする工夫をしましょう。また、コンロスペースを外壁側など換気しやすい場所に設置することも効果的です。

4.失敗しないオープンキッチンの選び方

4-1.解放感ある収納を目指す

オープンキッチンは、開放的なスペースがウリとなっています。しかし、収納スペースはあまりないです。そこで、空間をうまく利用した収納術が必要となります。キッチン側に食器棚やこまごまとした調理器具を入れられる場所を用意しましょう。
また、キャビネット自体の収納力が増えています。つるし棚を前提とした収納にならないようにしましょう。

4-2.臭い対策をする

オープンキッチン最大の問題は、臭いです。オープンキッチンを導入する場合は、臭いへの対策を行いましょう。
コンロを外壁に近づけて換気するだけでも違います。また、ガスコンロに替えることで部屋中に臭いが飛び散ることもありません。
オープンキッチンの場合は、換気扇とコンロに気を付けましょう。

5.まとめ

いかがでしたか?
この記事では、オープンキッチンのメリットとデメリットを中心にまとめました。最後に、オープンキッチンの特徴についてまとめておきましょう。

  • オープンキッチンは開放的で使いやすい。
  • インテリアとしても映える。
  • 家族とのコミュニケーションも図れる。
  • 臭い対策は十分にする必要がある。

最近の家庭にて増えているオープンキッチン。きちんとメリット・デメリットを確認して自分だけのキッチンを実現しましょう!

0120-037-114 無料ご相談はこちらへ