住まいのコンシェルジュ

外壁の重ね張りリフォームとは?特徴やメリット・デメリットを解説!

外壁の重ね張りにはどのようなメリット・デメリットがあるのか、外壁のリフォームを検討している方で疑問に感じている方は多いでしょう。

外壁の重ね張りは、既存の外壁材の上から新しい外壁材を重ねて張る工法ですが、既存の外壁材の状態によってはできないケースもあります。メリットに注目しがちですが、デメリットもしっかりと把握しておかなければ失敗するリスクがあるのです。

本記事では、外壁の重ね張りに関するメリットとデメリットを徹底解説します。

  1. 外壁の重ね張りリフォームとは?
  2. 外壁の重ね張り〜メリット〜
  3. 外壁の重ね張り〜デメリット〜
  4. 外壁の重ね張りリフォームが向いているケース
  5. 重ね張りリフォーム以外の選択肢は?
  6. 外壁の重ね張りに関してよくある質問

この記事を読むことで、外壁の重ね張りリフォームが向いているケースやほかのリフォーム方法も分かります。気になっている方はぜひ参考にしてください。

1.外壁の重ね張りリフォームとは?

まずは、外壁の重ね張りリフォームがどのような方法なのか、チェックしておきましょう。

1-1.外壁カバー工法

外壁の重ね張りは、外壁カバー工法とも呼ばれています。基本的に、現在の外壁はそのまま残し、その上から新しい外壁材を張っていく工事のことです。似ている工法として、外壁の張り替えがありますが、張り替えはこれまでの外壁を解体・撤去し、新しい外壁に張り替える方法となります。つまり、既存の外壁を残すか撤去するかが大きな違いといえるでしょう。既存の外壁材を残すのが、外壁の重ね張りだと覚えておいてください。

1-2.外壁によっては制約を受けることも

外壁の重ね張りで注意しておきたいのが、外壁の状態によっては制約を受けるケースがあることです。外壁の状態がひどい場合、施工できない可能性があります。

その代表的な例として挙げられるのが、モルタル外壁です。モルタル外壁は、金網と防水紙が一体化している構成になっているため、外壁を解体するとそれらも一緒に解体されることになります。一般的に、重ね張りは張り替えよりも施工できる外壁の種類は多いのですが、劣化状況によっては施工できないケースもあるのです。

2.外壁の重ね張り~メリット~

ここでは、外壁の重ね張りについてメリットを紹介します。

2-1.費用が節約できる

重ね張りの大きなメリットは、費用が節約できることです。張り替えでは、既存の外壁材を撤去・廃棄しなければならないため、その分の費用がかかってしまいます。けれども、重ね張りは新廃材がほとんど発生しません。よって、廃材処理費がほぼ不要になり、張り替えよりも費用を最小限に抑えることができるというわけです。

2-2.工期が短い

短期間で工事が終わるのも、重ね張りならではのメリットといえるでしょう。既存の外壁材を撤去したり廃棄したりする手間と時間が要らないため、その分の工程を省くことができます。意外と、外壁材の撤去・廃棄には時間がかかってしまうものです。その工程が必要なくなると、大幅に工期の短縮が実現できるでしょう。

2-3.断熱性・遮音性が増す

外壁の重ね張りは、断熱性と遮音性が増すというメリットもあります。既存の外壁材を残し、その上から新しい外壁材を張り付けることになるため、外壁材が二重になるのです。その結果、断熱性・遮音性もアップすることになるでしょう。

2-4.地球にやさしい

外壁の重ね張りは、エコになります。廃材がほとんどないので、地球にやさしい工法です。また、前述したように、断熱性がアップするとエアコンや暖房機器の使用頻度も少なくなります。暖かい空気を外に逃がさず、外部の熱も室内に届かないようにできるので、冷暖房の稼働が少なくなり、エコにつながるでしょう。

3.外壁の重ね張り~デメリット~

ここでは、外壁の重ね張りについてデメリットを紹介します。

3-1.外壁の劣化状況によっては施工できないケースも

前述したように、外壁の劣化状況によっては施工できなくなるケースもあります。そのため、すべての外壁に重ね張りが適用できるとは限りません。まずは、外壁がどのような状態になっているのか、どのくらい劣化しているのかを確認する必要があります。外壁材の劣化がひどい場合は、既存の外壁材を撤去する必要があるでしょう。劣化した外壁材をそのままにして、新しい外壁材を上から張り付けたとしても、再び不具合が生じるだけなので意味がありません。

3-2.外壁の重量が増加する

外壁の張り替えは、外壁材が二重になることから重量が増すというデメリットがあります。なぜ外壁の重量が増すといけないのか、その理由は建物にかかる負担が関係しているのです。

たとえば、地震が起きたとき、軽い外壁材でできている家は地面の揺れに対する負荷が小さくなります。けれども、重い外壁材の場合は地面の揺れに対して負荷がかかりやすくなり、軽い外壁材よりも大きな影響を受けてしまうのです。耐震性に悪い影響を及ぼす可能性もあるため、張り替えの際は重量増に注意しなければなりません。

3-3.内部結露が発生しやすい

外壁の重ね張りは、内部結露が発生しやすいというデメリットもあります。外壁の内と外に気温差が生じるため、壁の内側に結露が発生しがちです。

また、既存の外壁と重ね張りをした外壁の間にも湿度がたまりやすい傾向があります。内部結露は建物を腐らせる原因になるので注意しなければなりません。ただし、内部結露は壁の中に空気のとおり道を作ることで未然に防ぐことができます。暖かい空気が外へ逃げられる道を作ることで、内部結露も発生しにくくなるでしょう。

4.外壁の重ね張りリフォームが向いているケース

ここでは、外壁の重ね張りリフォームが向いているケースをいくつか紹介します。

4-1.外壁の劣化が進行していないケース

それほど外壁の劣化が進行していない状態なら、重ね張りが可能でしょう。しかし、外壁にひび割れが生じていたり、激しく損傷していたりする場合は、重ね張りよりも張り替えを検討したほうが懸命です。そのことをきちんと理解していない外壁リフォーム業者に依頼すると、後でトラブルになる恐れがあります。外壁リフォームをする前に、しっかりと外壁調査をするのはもちろんのこと、外壁リフォーム業者選びも重要なポイントになるでしょう。

4-2.軽量の金属系・樹脂系サイディング

外壁の重ね張りが向いているのは、軽量の金属系・樹脂系サイディング材です。サイディングボードにはさまざまな種類があり、それぞれで特徴も異なります。現在、主流になっているのは金属系ですので、軽量の金属系サイディングに適した工法といえるでしょう。なお、サイディングの種類別にかかる費用は、下記を参考にしてください。

  • 窯業系サイディング:4,000~5,000円/㎡
  • 金属系サイディング:3,000~9,000円/㎡
  • 木質系(木製)サイディング:6,000~10,000円/㎡
  • 樹脂系サイディング:8,000~10,000円/㎡

上記の中でも、金属系サイディングは軽量かつ耐久性があるサイディング材です。作業がスムーズに進められるのはもちろんのこと、重ね張りをしても耐震性の不安が少ないというメリットがあります。

5.重ね張りリフォーム以外の選択肢は?

ここでは、重ね張りリフォーム以外の選択肢を紹介します。

5-1.外壁の張り替え

外壁の重ね張り以外に考えられる工法としては、張り替え工法があります。張り替えのメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

  • 新しい外壁になるので、安心して長く住める
  • 防水紙・胴縁といった壁の内側もメンテナンスできる
  • 軽い外壁材を使用することで、耐震性がアップする
  • 大幅なイメージチェンジができる

デメリット

  • 大規模な工事になるため、費用がかかる
  • 工期が長くなる
  • 廃材が大量に出るため、処分費が必要(アスベストを含んだサイディングは高額になる)
  • これまでの外壁材によっては、外壁の選択肢が狭まる
  • モルタル・コンクリートなど張り替えができない外壁がある

5-2.外壁塗装

既存の外壁がそれほど劣化していない場合、重ね張りや張り替えをしなくてもメンテナンスできる可能性があります。その場合は、外壁塗装で済ますことができるでしょう。外壁塗装は、外壁の基本的なメンテナンスです。外壁は、常に紫外線や雨風にさらされている箇所なので建物の中でもすぐに劣化してしまいます。定期的に、外壁塗装を行うことで美観が保てますし、耐久性も向上するでしょう。ただし、外壁の劣化状況がひどい場合、外壁塗装だけは不向きです。

5-3.まずは外壁調査を依頼しよう

最適な方法で外壁リフォームを行うためには、まず外壁の状態を細部まで確認する必要があります。自分で外壁の状態を確認できますが、内部や下地がどのようになっているのかは把握できません。より具体的に外壁の状態を調べるためにも、専門業者に外壁調査を依頼してください。

外壁調査では、外壁の劣化状況までも詳しく調べることができます。外壁の状態が把握できれば、どのような工法でリフォームすべきか最適な方法も把握しやすくなるでしょう。

5-4.外壁リフォーム業者選びのポイントをチェック!

どの外壁リフォーム業者に依頼すればいいのか分からない方は、下記のポイントを参考にしてください。

  • 外壁リフォームの実績があるか
  • 施工事例がホームページ等に掲載されているか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • 無料相談や無料見積もりを受け付けているか
  • きちんと外壁調査を行ってくれるか
  • 口コミや評判がいいか
  • 見積書の内容が具体的に記載されているか

静岡県を中心にリフォーム業を行っているテンイチでは、小さな修繕から大規模リフォームまで幅広く対応しています。静岡県内成約件数11年連続で1位を獲得、顧客満足優良会社にも選ばれました。無料外壁診断も行っていますので、外壁リフォームでお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

6.外壁の重ね張りに関してよくある質問

外壁の重ね張りに関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.重ね張りの費用はいくらぐらいか?
A.重ね張りの費用相場は、約130万~220万円です。張り替えは約150万~300万円が相場になっているため、約20万~80万円の差があると考えられるでしょう。ちなみに、外壁塗装の場合は、約60万~180万円が相場となります。

Q.重ね張りリフォームができない具体的な例は?
A.外壁の下地に漏水が起きている・構造材や下地が劣化または腐食しているケースは、重ね張りリフォームができません。そのままの状態で重ね張りを行えば、建物の耐久性が低下してしまいます。強度不足で建物が地震にもろくなってしまうため、重ね張りよりも張り替えリフォームを選択したほうがいいでしょう。

Q.外壁リフォームを検討したほうがいい劣化サインは?
A.外壁のひび割れ・剥離、シーリングの劣化、塗装の色あせなどは、外壁リフォームを検討したほうがいいサインです。特に、外壁のひび割れを放置すると、どんどん劣化がひどくなり、雨漏りが発生する可能性もあります。対処が遅れるとリフォーム費用が高くなる傾向もあるため、早めに対処しておきましょう。

Q.サイディングの耐久年数は?
A.窯業系・モルタル・金属系など、ほとんどのサイディングは耐久年数が30年といわれています。つまり、30年以上が経過しているサイディングは劣化が進行していると考えてください。

Q.依頼しないほうがいい外壁リフォーム業者の特徴は?
A.質問をしても答えてくれない・スタッフの対応が悪い・外壁調査を行ってくれないといった外壁リフォーム業者は、不正を働く可能性があるので注意が必要です。外壁リフォーム工事は手抜きしやすい工事といわれているため、年々トラブルが相次いでいます。トラブルを未然に防ぐためにも、複数の業者を比較することが大切です。

まとめ

外壁の重ね張りは、既存の外壁材に新しい外壁材を張り付ける工法です。比較的、外壁材の状態がいいケースに採用されますが、外壁材に大きなひびが入っていたり、下地の状態が悪かったりする場合は採用できません。そのため、まずは外壁材や外壁の状態をチェックする必要があります。また、外壁リフォーム業者の選び方も大切なポイントになるでしょう。テンイチでは無料の外壁調査や相談を受け付けていますので、外壁リフォームでお悩みの方はぜひ一度お問い合わせください。

0120-037-114 無料ご相談はこちらへ